検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

李方子  ミネルヴァ日本評伝選 

著者名 小田部雄次/著
著者名ヨミ オタベ,ユウジ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018347888中央図書館288.4/リ/ 貸出中 5F一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小田部雄次
2007
289.2

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001208443
種別 図書
著者名 小田部雄次/著
著者名ヨミ オタベ,ユウジ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2007.9
ページ数 277,10p
大きさ 20cm
ISBN 4-623-04977-9
分類記号 289.2
書名 李方子  ミネルヴァ日本評伝選 
書名ヨミ リ マサコ
副書名 一韓国人として悔いなく
副書名ヨミ イチ カンコクジン ト シテ クイナク
内容紹介 梨本宮家に生まれた方子は、李王家最後の皇太子李垠に嫁いだものの、日本の敗戦により王族身分を失い、戦後は福祉事業に身を捧げた。日本と韓国の狭間に生きた女性の流転の生涯を辿った評伝。
著者紹介 1952年東京都生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程単位取得。現在、静岡福祉大学社会福祉学部教授。専攻は日本近現代史。
叢書名 ミネルヴァ日本評伝選



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。