検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

石油で読み解く「完敗の太平洋戦争」  朝日新書 057  

著者名 岩間敏/著
著者名ヨミ イワマ サトシ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018297992中央図書館210.75/イ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
210.75
太平洋戦争(1941〜1945) 石油産業 日本 歴史

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001192520
種別 図書
著者名 岩間敏/著
著者名ヨミ イワマ サトシ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2007.7
ページ数 237p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-273157-5
分類記号 210.75
書名 石油で読み解く「完敗の太平洋戦争」  朝日新書 057  
書名ヨミ セキユ デ ヨミトク カンパイ ノ タイヘイヨウ センソウ
内容紹介 「石油屋」が、「アブラ」を縦軸にして太平洋戦争を読み解く。真珠湾攻撃での「石油施設見逃し」や油田開発の大失敗など知られざる太平洋戦争の事実が満載。現在に続く「石油と戦争」の深い関係がわかる1冊。
著者紹介 1946年鳥取県生まれ。早稲田大学法学部卒。日本経済新聞社、トヨタ自販系研究所を経て、石油開発公団に入る。ハーバード大学中東研究所客員研究員、石油公団パリ事務所長、計画部長、ロンドン事務所長など歴任。同公団理事ののち、サハリン石油ガス開発常勤監査役。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
件名2 石油産業 日本 歴史
叢書名 朝日新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。