検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

助産師と産む  岩波ブックレット no.704  

著者名 河合蘭/〔著〕
著者名ヨミ カワイ ラン
出版者 岩波書店
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018294015中央図書館495.9/カ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
助産師 出産

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001190762
種別 図書
著者名 河合蘭/〔著〕
著者名ヨミ カワイ ラン
出版者 岩波書店
出版年月 2007.7
ページ数 71p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-009404-1
分類記号 495.9
書名 助産師と産む  岩波ブックレット no.704  
書名ヨミ ジョサンシ ト ウム
副書名 病院でも、助産院でも、自宅でも
副書名ヨミ ビョウイン デモ ジョサンイン デモ ジタク デモ
内容紹介 赤ちゃんをとりあげ、母子のケアをする専門家・助産師。産科危機の今、その役割へ期待が高まっている。時間と心をかける助産師ならではの仕事や、医療施設での挑戦などを紹介し、いいお産、これからのお産を考える。
著者紹介 1959年東京都生まれ。日本大学芸術学部中退後、カメラマンとして活動。86年より出産専門ジャーナリストとなる。96年医療者と女性、家族の対等な交流を目指し、ネットワーク「REBORN」を創設。雑誌、新聞などで出産や不妊についてルポ、随筆などを多数執筆。
件名1 助産師
件名2 出産
叢書名 岩波ブックレット



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。