検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

成り立ちで知る漢字のおもしろ世界 自然物編  

著者名 伊東信夫/著
著者名ヨミ イトウ,シノブ
出版者 スリーエーネットワーク
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018286649中央図書館821.2/イ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
821.2
漢字

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001187440
種別 図書
著者名 伊東信夫/著
著者名ヨミ イトウ,シノブ
出版者 スリーエーネットワーク
出版年月 2007.6
ページ数 202p
大きさ 19cm
ISBN 4-88319-432-9
分類記号 821.2
書名 成り立ちで知る漢字のおもしろ世界 自然物編  
書名ヨミ ナリタチ デ シル カンジ ノ オモシロ セカイ
内容紹介 漢字の意味と成り立ち、そのつながりや仕組みを、読んで見て理解することで、日本語をより深く理解するきっかけになる。本書は日と月、川と水など、自然物に由来する漢字を解説。白川静著「字統」「字通」に準拠。
著者紹介 1926年山形県生まれ。47年山形の冬季分校の教師となって以来、長く教職に携わる。現在、立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所客員研究員。白川漢字学の系譜に連なる漢字研究家。
件名1 漢字
累積注記 白川静著『字統』『字通』準拠



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。