検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

常識として知っておきたい日本のしきたり   

著者名 武光誠/監修
著者名ヨミ タケミツ,マコト
出版者 廣済堂出版
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018270486中央図書館386.1// 在架 書庫A 
2 一般書1027897477さるびあ386.1// 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武光誠
2007
年中行事 日本 冠婚葬祭

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001179258
種別 図書
著者名 武光誠/監修
著者名ヨミ タケミツ,マコト
出版者 廣済堂出版
出版年月 2007.6
ページ数 158p
大きさ 19cm
ISBN 4-331-51235-5
分類記号 386.1
書名 常識として知っておきたい日本のしきたり   
書名ヨミ ジョウシキ ト シテ シッテオキタイ ニホン ノ シキタリ
副書名 図解版
副書名ヨミ ズカイバン
内容紹介 中元・歳暮を贈る理由とは。忌中と喪中はどう違うのか。門松は何のためのものか…。本当の意味を知ると、日本の心が見えてくる。本書では、日本の伝統的なしきたりを、図解でわかりやすく解説する。
著者紹介 1950年山口県生まれ。東京大学大学院国史学科博士課程修了。現在、明治学院大学教授。日本古代史を中心に、日本文化を歴史哲学的視点からとらえ、研究している。
件名1 年中行事 日本
件名2 冠婚葬祭



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。