検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

現代中国の産業  中公新書 1897  

著者名 丸川知雄/著
著者名ヨミ マルカワ,トモオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018265544中央図書館509.2/マ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
中国 工業 企業 中国

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001177038
種別 図書
著者名 丸川知雄/著
著者名ヨミ マルカワ,トモオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2007.5
ページ数 266p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101897-4
分類記号 509.222
書名 現代中国の産業  中公新書 1897  
書名ヨミ ゲンダイ チュウゴク ノ サンギョウ
副書名 勃興する中国企業の強さと脆さ
副書名ヨミ ボッコウスル チュウゴク キギョウ ノ ツヨサ ト モロサ
内容紹介 中国企業の特徴が最もよく現れた家電、IT、自動車という3つの産業から、その強さと弱点を明らかにする。また、中国の産業が拡大するなかで、日本企業がどこに活路を見出すべきかを探る。中国企業一覧付き。
著者紹介 1964年東京都生まれ。87年東京大学経済学部卒。同年アジア経済研究所入所。2001年より東京大学社会科学研究所助教授、07年より同教授。「シリーズ現代中国経済3労働市場の地殻変動」で第19回大平正芳記念賞受賞。
件名1 中国 工業
件名2 企業 中国
叢書名 中公新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。