検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

大学での学び方   

著者名 東谷護/著   成城大学共通教育研究センター/監修
著者名ヨミ トウヤ,マモル セイジョウ ダイガク
出版者 勁草書房
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018237964中央図書館002.7/ト/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
002.7
調査・研究法 論文作法

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001165834
種別 図書
著者名 東谷護/著   成城大学共通教育研究センター/監修
著者名ヨミ トウヤ,マモル セイジョウ ダイガク
出版者 勁草書房
出版年月 2007.4
ページ数 153,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-326-65324-8
分類記号 002.7
書名 大学での学び方   
書名ヨミ ダイガク デノ マナビカタ
副書名 「思考」のレッスン
副書名ヨミ シコウ ノ レッスン
内容紹介 高校までの「お勉強」と大学での「学び」はどう違うのか。受身型勉強から自ら考え、表現する学問的姿勢への架け橋として、「考える」方法を具体的に解説。「論文って何をどう書けばいいの」というあなたに贈る1冊。
著者紹介 1965年神奈川県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。現在、成城大学文芸学部准教授、共通教育研究センター専担。専攻、音楽社会史、歴史社会学、表象文化論、教養教育。
件名1 調査・研究法
件名2 論文作法



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。