検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

桂東雑記 5  

著者名 白川静/著
著者名ヨミ シラカワ シズカ
出版者 平凡社
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018232783中央図書館821.2/シ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

白川静
2007
821.2
漢字

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001164573
種別 図書
著者名 白川静/著
著者名ヨミ シラカワ シズカ
出版者 平凡社
出版年月 2007.4
ページ数 180p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-83359-4
分類記号 821.2
書名 桂東雑記 5  
書名ヨミ ケイトウ ザッキ
内容紹介 「次の1世紀をかけて、私は漢字文化の復権ということをなんとか実現したい」…。福井・京都での講演、新たな漢字の体系とその教育法について綴った文章など、昨年96歳で亡くなった著者からの最後のメッセージ。
著者紹介 1910年福井県生まれ。小学校卒業後、法律事務所に住み込みで働きながら、夜学へ通う。35年立命館中学教諭。43年立命館大学法文学部卒、同大学予科の教授となり、54年同大学文学部教授。81年立命館大学名誉教授。2006年没。毎日出版文化賞特別賞他各賞受賞。
件名1 漢字



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。