検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

星のきほん   

著者名 駒井仁南子/著
著者名ヨミ コマイ,ニナコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1042807899金森図書館443/コ/ 在架 一般開架 
2 一般書1061797096堺図書館443/コ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
443

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001158026
種別 図書
著者名 駒井仁南子/著
著者名ヨミ コマイ,ニナコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2007.4
ページ数 144p
大きさ 21cm
ISBN 4-416-20708-5
分類記号 443
書名 星のきほん   
書名ヨミ ホシ ノ キホン
副書名 Star guide
副書名ヨミ スター ガイド
内容紹介 悠久の昔から星は変わらず頭上に輝いていて、人類はそれを見上げて天文学を発達させてきた。本書では、なぜ光るか、大きさ、星との距離、恒星と惑星、彗星など、「星の正体」を図や写真でわかりやすく解説する。
著者紹介 1994年からプラネタリウム業務に関わる。途中、映像政策の会社に入るが、シナリオ作成や天文普及などはそのまま続ける。現在は全国各地の科学館、プラネタリウム館、教育機関などで、プラネタリウムの解説、番組制作、シナリオ作成、天文教室、天体展望会などを行う。
件名1



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。