検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ひきこもりの国   

著者名 マイケル・ジーレンジガー/著   河野純治/訳
著者名ヨミ ジーレンジガー マイケル コウノ,ジュンジ
出版者 光文社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018222032中央図書館367.6/ジ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マイケル・ジーレンジガー 河野純治
2007
367.6
青少年問題

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001157936
種別 図書
著者名 マイケル・ジーレンジガー/著   河野純治/訳
著者名ヨミ ジーレンジガー マイケル コウノ,ジュンジ
出版者 光文社
出版年月 2007.3
ページ数 430p
大きさ 20cm
ISBN 4-334-96196-7
分類記号 367.6
書名 ひきこもりの国   
書名ヨミ ヒキコモリ ノ クニ
副書名 なぜ日本は「失われた世代」を生んだのか
副書名ヨミ ナゼ ニホン ワ ウシナワレタ セダイ オ ウンダノカ
内容紹介 なぜ、日本は道を見失ってしまったのか。100万人の若者を自閉させるこの国の悲劇とは。駐在経験の長いジャーナリストが、日本特有の『ひきこもり現象』に注目。現代日本社会の抱える病理を新しい視点で描き出す。
著者紹介 【ジーレンジガー】カリフォルニア大学バークレー校東アジア研究所客員研究員。ナイトリッダー社の東京支局長を7年間務めた。苑前はサンノゼ・マーキュリー紙の環太平洋地域担当特派員として活躍。
件名1 青少年問題



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。