検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

考えよう!血液と免疫  大切にしよう!体と心 2  

著者名 竹内修二/監修
著者名ヨミ タケウチ シュウジ
出版者 教育画劇
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 児童書1090220250忠生図書館J490// 在架 児童開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
491
血液 免疫学

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001156335
種別 図書
著者名 竹内修二/監修
著者名ヨミ タケウチ シュウジ
出版者 教育画劇
出版年月 2007.3
ページ数 40p
大きさ 27cm
ISBN 4-7746-0857-2
分類記号 491
書名 考えよう!血液と免疫  大切にしよう!体と心 2  
書名ヨミ カンガエヨウ ケツエキ ト メンエキ
内容紹介 循環器とはどんなものか、心臓のしくみと働き、血液と血管の働きなどを解説。血液と免疫の疑問に答えるほか、動脈硬化や高血圧など、子どもにふえている生活習慣病や、思春期の気になる問題なども取り上げる。
著者紹介 1947年東京都出身。東邦大学理学部卒業後、東京慈恵会医科大学医学部解剖学講座で人体解剖学の実習と講義を30数年担当。看護学科、鍼灸学科などでも解剖生理学、解剖学、生物学を教えてきた。2005年から浜松大学教授・健康プロデュース学部心身マネンジメント科。
件名1 血液
件名2 免疫学
叢書名 大切にしよう!体と心



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。