検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

忠臣蔵   

著者名 乗附久/著
著者名ヨミ ノツケ,ヒサシ
出版者 近代文芸社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018247401中央図書館210.52/ノ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
210.52
赤穂義士

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001156098
種別 図書
著者名 乗附久/著
著者名ヨミ ノツケ,ヒサシ
出版者 近代文芸社
出版年月 2007.3
ページ数 158p
大きさ 20cm
ISBN 4-7733-7449-7
分類記号 210.52
書名 忠臣蔵   
書名ヨミ チュウシングラ
副書名 敗者の『意地』と『誇り』そして、日本人
副書名ヨミ ハイシャ ノ イジ ト ホコリ ソシテ ニホンジン
内容紹介 忠臣蔵に惹かれる日本人の精神性とは…。作品としての「忠臣蔵」と史実としての「赤穂事件」。両者の関係を様々な角度から見て、明治〜戦後に至るまで受け継がれる日本人の心を浮き彫りにする、鮮やかな論考。
著者紹介 一橋大学法学部卒。同大学大学院社会学研究科博士課程修了。現在、天理大学教授。著書「史的意味空間論」「意味空間の社会学」「武士の国」、訳書:E.トーピッチュ「ヘーゲルの社会哲学」、C.J.フリートリッヒ「政治の病理学」。
件名1 赤穂義士



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。