検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

子どもを守る10の法則   

著者名 宇田川信一/著
著者名ヨミ ウダガワ,シンイチ
出版者 青林堂
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018216679中央図書館379.9/ウ/ 在架 書庫A 
2 一般書1042809747金森図書館379.9/ウ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
379.9
家庭教育

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001154703
種別 図書
著者名 宇田川信一/著
著者名ヨミ ウダガワ,シンイチ
出版者 青林堂
出版年月 2007.3
ページ数 337p
大きさ 19cm
ISBN 4-7926-0400-1
分類記号 379.9
書名 子どもを守る10の法則   
書名ヨミ コドモ オ マモル ジュウ ノ ホウソク
内容紹介 人の喜びや悩み、哀しみに触れた実体験を通し、元警視監・宇田川信一が厳しくも温かい眼差しで綴る、親のあり方、教師のあり方。子どものあらゆる変化を「危機」として捉え、具体的な対策を提言する。
著者紹介 捜査、警備、公安など警察現場の実践体験を重ね、40年余に及ぶ警察歴の間、37歳で警視に昇任。安保反対闘争、よど号ハイジャック事件など、動乱の60年、70年に起きた歴史的大事件の捜査、警備の現場指揮をとる。さらに警視監に昇任。昭和62年警察功労賞を授与される。
件名1 家庭教育



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。