検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

図説*部首がわかる字源事典   

著者名 新井重良/著
著者名ヨミ アライ,シゲヨシ
出版者 木耳社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1042807758金森図書館821.2/ア/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
821.2
漢字

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001153945
種別 図書
著者名 新井重良/著
著者名ヨミ アライ,シゲヨシ
出版者 木耳社
出版年月 2007.3
ページ数 182p
大きさ 26cm
ISBN 4-8393-1910-3
分類記号 821.2
書名 図説*部首がわかる字源事典   
書名ヨミ ズセツ*ブシュ ガ ワカル ジゲン ジテン
内容紹介 漢字の基本である214種の部首についての字源を、できるかぎりイラストにし、視覚化することにより、わかりやすく解説。更に部首に含まれる文字や、部首と同形を持つが、他の部首に含まれる文字などを比較解説。
著者紹介 1940年埼玉県生まれ。県立川越高校卒。日本デザインスクール卒。連綿体をそのノウハウを含め開発しフォント化。「新井行明」「新井篆書」などをフォント化。古文のフォント化と同時に、その漢字字源を渉猟。現在(株)ユニ・グラフィックデザイン代表。
件名1 漢字



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。