検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

自然再生のための生物多様性モニタリング   

著者名 鷲谷いづみ/編   鬼頭秀一/編
著者名ヨミ ワシタニ,イズミ キトウ,シュウイチ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018207884中央図書館468/ワ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鷲谷いづみ 鬼頭秀一
2007
468

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001146726
種別 図書
著者名 鷲谷いづみ/編   鬼頭秀一/編
著者名ヨミ ワシタニ,イズミ キトウ,シュウイチ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2007.2
ページ数 233p
大きさ 21cm
ISBN 4-13-066157-4
分類記号 468
書名 自然再生のための生物多様性モニタリング   
書名ヨミ シゼン サイセイ ノ タメノ セイブツ タヨウセイ モニタリング
内容紹介 地域生態系の健全性を維持するために重要な指標となる「生物多様性モニタリング」。本書では、その理念や背景、幅広い可能性と意義、さらには市民と研究者による協働調査の豊富な実践例などを紹介する。
著者紹介 【鷲谷】1950年東京都生まれ。78年東京大学大学院理学研究科博士課程修了。現在、東京大学大学院農学生命科学研究科教授。専門、保全生態学。主著「自然再生−持続可能な生態系のために」「生態系へのまなざし」「サクラソウの目−繁殖と保全の生態学」ほか。
件名1 生物指標



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。