検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

聖徳太子の歴史学  講談社選書メチエ 382  

著者名 新川登亀男/著
著者名ヨミ シンカワ,トキオ
出版者 講談社
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018201903中央図書館210.33/シ/ 在架 書庫A 
2 一般書1042801306金森図書館210.33/シ/ 在架 一般開架 
3 一般書1061793129堺図書館210.33/シ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
210.33
聖徳太子

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001144601
種別 図書
著者名 新川登亀男/著
著者名ヨミ シンカワ,トキオ
出版者 講談社
出版年月 2007.2
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-258382-8
分類記号 210.33
書名 聖徳太子の歴史学  講談社選書メチエ 382  
書名ヨミ ショウトク タイシ ノ レキシガク
副書名 記憶と創造の一四〇〇年
副書名ヨミ キオク ト ソウゾウ ノ センヨンヒャクネン
内容紹介 江戸時代、「御不埒」と知識人たちの攻撃を受けた聖徳太子。フェノロサ、岡倉天心らの古美術調査がもたらした近代の転回。「日本書紀」の原像から現代までの聖徳太子のイメージの変容をたどる。
著者紹介 1947年広島市生まれ。早稲田大学第一文学部卒。同大学大学院文学研究科博士課程退学。現在、早稲田大学文学学術院教授。専攻は日本古代史。主な著書に「上宮聖徳太子伝補闕記の研究」「日本古代の対外交渉と仏教」「漢字文化の成り立ちと展開」などがある。
叢書名 講談社選書メチエ



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。