検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

なぜ日本の政治経済は混迷するのか   

著者名 小島祥一/著
著者名ヨミ コジマ,ショウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018197218中央図書館332.1/コ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
332.107
経済政策 日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001142401
種別 図書
著者名 小島祥一/著
著者名ヨミ コジマ,ショウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.1
ページ数 213,6p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-024160-5
分類記号 332.107
書名 なぜ日本の政治経済は混迷するのか   
書名ヨミ ナゼ ニホン ノ セイジ ケイザイ ワ コンメイスルノカ
内容紹介 経済政策は問題を先送りしていつも同じ筋書きの四幕劇。総論賛成・各論反対を是認して決定不能に陥る民主主義の矛盾…。バブル崩壊後に経済白書を担当した著者が、混迷する日本の政治経済の構造を解明。
著者紹介 1944年生まれ。67年東京大学教養学部卒。経済企画庁入庁。国連職員。外務省OECD日本政府代表部参事官として、ニューヨーク、ジュネーブ、パリに滞在。経済企画庁海外調査課長、内国調査第一課長、計画局審議官、経済企画庁経済研究所長を経て、96年帝京大学経済学部教授。
件名1 経済政策 日本



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。