検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ケセン語の世界   

著者名 山浦玄嗣/著
著者名ヨミ ヤマウラ,ハルツグ
出版者 明治書院
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018188696中央図書館818.2/ヤ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001139134
種別 図書
著者名 山浦玄嗣/著
著者名ヨミ ヤマウラ,ハルツグ
出版者 明治書院
出版年月 2007.2
ページ数 264p
大きさ 21cm
ISBN 4-625-43400-9
分類記号 818.22
書名 ケセン語の世界   
書名ヨミ ケセンゴ ノ セカイ
内容紹介 気仙地方と呼ばれる岩手県沿岸南部の大船渡市、陸前高田市、気仙郡住田町、旧唐丹村。この地方で使われる言語をケセン語と名付けて、総合的、体系的な研究を続けてきた著者が、その方言世界を紹介する。
著者紹介 1940年生まれ。66年東北大学医学部卒。81年東北大学抗酸菌病研究所放射線医学部門助教授。75年ごろから故郷気仙地方の言語をケセン語としてとらえ、その総合的研究に余暇を捧げた。86年故郷大船渡市盛町で山浦医院を開業し、現在に至る。
件名1 日本語 方言 岩手県



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。