検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

俳句の海へ言葉の海へ  NHK俳句 

著者名 寺井谷子/著
著者名ヨミ テライ タニコ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018225811中央図書館911.3/テ/ 在架 4F文学 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
911.307
俳句 作法

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001139081
種別 図書
著者名 寺井谷子/著
著者名ヨミ テライ タニコ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2007.1
ページ数 173p
大きさ 21cm
ISBN 4-14-016147-7
分類記号 911.307
書名 俳句の海へ言葉の海へ  NHK俳句 
書名ヨミ ハイク ノ ウミ エ コトバ ノ ウミ エ
内容紹介 俳句の海を泳ぐにためは、言葉に慣れ、言葉と仲良くすることが大切。言葉への親しさや尊敬があれば、俳句がずっと身近になってくる。言葉の働きを中心に、俳句を自在に楽しむ方法を解説したユニークな俳句入門書。
著者紹介 昭和19年福岡県生まれ。10歳から俳句を始める。平成4年第39回現代俳句協会賞、北九州市民文化賞受賞。14年より17年までNHK教育テレビ「NHK俳壇」選者。現在「自鳴鐘」副主宰、現代俳句協会副会長、福岡県現代俳句協会会長。
件名1 俳句 作法
叢書名 NHK俳句



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。