検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

やさしく作れるはじめての陶芸  実用best books 

著者名 上村祥雄/共著   坂本明子/共著
著者名ヨミ ウエムラ,ヨシオ サカモト,アキコ
出版者 日本文芸社
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1027880986さるびあ751/ウ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
751
陶磁器

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001132908
種別 図書
著者名 上村祥雄/共著   坂本明子/共著
著者名ヨミ ウエムラ,ヨシオ サカモト,アキコ
出版者 日本文芸社
出版年月 2007.1
ページ数 159p
大きさ 24cm
ISBN 4-537-20510-5
分類記号 751
書名 やさしく作れるはじめての陶芸  実用best books 
書名ヨミ ヤサシク ツクレル ハジメテ ノ トウゲイ
内容紹介 土をこね、形を作り、文様や絵を描き、釉薬を掛けて焼き上げる。湯のみ、カップ、丸皿などの基本的陶器の作り方から、ちょっとした“芸術作品”まで、すべての制作過程を詳細な写真で解説。
著者紹介 【上村】1957年北海道生まれ。武蔵野美術大学で故加藤達美教授のもとで陶芸の指導を受ける。80年坂本明子と共同の工房「スタジオ陶夢」を設立し、創作活動を開始する。陶芸の指導に当たるだけでなく、福祉施設での陶芸普及活動を行なうなど幅広く活躍。2004年新工房を設立。
件名1 陶磁器
叢書名 実用best books



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。