検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

『武士道』を読む  平凡社新書 353  

著者名 太田愛人/著
著者名ヨミ オオタ,アイト
出版者 平凡社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018164671中央図書館156/ニ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
156
新渡戸 稲造 武士道

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001129937
種別 図書
著者名 太田愛人/著
著者名ヨミ オオタ,アイト
出版者 平凡社
出版年月 2006.12
ページ数 246p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85353-6
分類記号 156
書名 『武士道』を読む  平凡社新書 353  
書名ヨミ ブシドウ オ ヨム
副書名 新渡戸稲造と「敗者」の精神史
副書名ヨミ ニトベ イナゾウ ト ハイシャ ノ セイシンシ
内容紹介 賊軍とされた南部藩士の子として生まれ、青年時代からキリスト教の信仰を貫き、国際的な視点から「武士道」を著した新渡戸稲造。戊辰戦争と第2次世界大戦の間に生きた彼の思想の根源から、「武士道」を読み解く。
著者紹介 1928年岩手県生まれ。東京神学大学大学院修了。日本基督教団の大町、柏原、上星川の各教会で牧師を歴任。現在は愛の家ファミリーホーム理事長。「羊飼の食卓」で第28回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。
件名1 武士道
叢書名 平凡社新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。