検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

図説*あらすじで読む日本(にっぽん)の仏様   

著者名 速水侑/監修
著者名ヨミ ハヤミ,タスク
出版者 青春出版社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1052770581木曽山崎186.8// 在架 一般開架 
2 一般書1061783732堺図書館182.1// 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
186.8
仏像

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001126519
種別 図書
著者名 速水侑/監修
著者名ヨミ ハヤミ,タスク
出版者 青春出版社
出版年月 2006.12
ページ数 111p
大きさ 26cm
ISBN 4-413-00864-2
分類記号 186.8
書名 図説*あらすじで読む日本(にっぽん)の仏様   
書名ヨミ ズセツ*アラスジ デ ヨム ニッポン ノ ホトケサマ
内容紹介 日本の仏様を如来部、菩薩部、明王部などに分類して、各部の性格と位置づけを行うとともに、主な仏様について、その姿がもつ意味や功徳の相違を明らかにする。見て楽しく、容易に理解できるように工夫された1冊。
著者紹介 1936年北海道生まれ。北海道大学文学部卒、同大学院文学研究科博士課程単位取得。北海道大学助手・東海大学教授を経て、東海大学名誉教授。専攻は日本仏教史。
件名1 仏像



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。