検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

三島由紀夫と葉隠武士道   

著者名 北影雄幸/著
著者名ヨミ キタカゲ,ユウコウ
出版者 白亜書房
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018153617中央図書館910.268/ミ/ 予約回送中 4F文学  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
910.268
三島 由紀夫

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001124740
種別 図書
著者名 北影雄幸/著
著者名ヨミ キタカゲ,ユウコウ
出版者 白亜書房
出版年月 2006.11
ページ数 352p
大きさ 19cm
ISBN 4-89172-683-0
分類記号 910.268
書名 三島由紀夫と葉隠武士道   
書名ヨミ ミシマ ユキオ ト ハガクレ ブシドウ
内容紹介 三島由紀夫の美学を完結させた思想とは。武士道と日本浪曼派と陽明学の三者を総合的に検証することによって、三島の思想の全体像が見えてくる。日本人が忘れた精神を呼び起こす、著者渾身の1冊。
著者紹介 東京都出身。昭和46年早稲田大学卒。若き頃より短歌の道を志し、日本語の美しさを学ぶ。平成年代に入り、「男の生きざま」をテーマに、武士道と軍人精神の究明に傾倒し、関連書籍の出版を重ねる。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。