検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ぼくの世界博物誌   

著者名 日高敏隆/著
著者名ヨミ ヒダカ トシタカ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018133585中央図書館914.6/ヒ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日高敏隆
2006
914.6

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001117650
種別 図書
著者名 日高敏隆/著
著者名ヨミ ヒダカ トシタカ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2006.11
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 4-472-30294-2
分類記号 914.6
書名 ぼくの世界博物誌   
書名ヨミ ボク ノ セカイ ハクブツシ
副書名 人間の文化・動物たちの文化
副書名ヨミ ニンゲン ノ ブンカ ドウブツタチ ノ ブンカ
内容紹介 動物にも植物にも虫にも、そして人間にもそれぞれの文化があり、生きるための戦略がある。動物行動学者が世界を巡り、出会った不思議、人と自然との関係を、ナチュラル・ヒストリーの視点で綴るエッセイ集。
著者紹介 1930年東京生まれ。東京大学理学部卒。東京農工大学一般教育部・農学部教授、京都大学理学部教授、滋賀県立大学学長を経て、2001年より人間文化研究機構総合地球環境学研究所所長。1982年日本動物行動学会設立、長く会長を務める。京都大学名誉教授。著書・訳書多数。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。