検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ビザンツ歴史紀行   

著者名 今谷明/著
著者名ヨミ イマタニ,アキラ
出版者 書籍工房早山
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018133759中央図書館293.09/イ/ 在架 4F憩い広場 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今谷明
2006
293.09
地中海諸国 紀行・案内記 ビザンチン帝国

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001117634
種別 図書
著者名 今谷明/著
著者名ヨミ イマタニ,アキラ
出版者 書籍工房早山
出版年月 2006.10
ページ数 266p
大きさ 20cm
ISBN 4-88611-502-0
分類記号 293.09
書名 ビザンツ歴史紀行   
書名ヨミ ビザンツ レキシ キコウ
内容紹介 東ローマ帝国と日本の封建制、どこが同じでどこが違うか…。日本中世史の泰斗にして街歩きの達人・今谷明が、雄大なテーマを秘め精力的に巡ったビザンツ遺跡探訪記。歴史ファン必読の1冊。
著者紹介 1942年京都府生まれ。76年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得。京都大学助手、国立歴史民俗博物館助教授、横浜市立大学助教授、教授を経て、現在、国際日本文化研究センター兼総合研究大学院大学教授。専攻、日本中世政治史。
件名1 地中海諸国 紀行・案内記
件名2 ビザンチン帝国



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。