検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

江戸の寺子屋と子供たち   

著者名 渡辺信一郎/著
著者名ヨミ ワタナベ,シンイチロウ
出版者 三樹書房
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018131324中央図書館372.1/ワ/ 貸出中 書庫A  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
寺子屋 児童 日本 歴史 江戸時代 川柳 評釈

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001116322
種別 図書
著者名 渡辺信一郎/著
著者名ヨミ ワタナベ,シンイチロウ
出版者 三樹書房
出版年月 2006.10
ページ数 290p
大きさ 20cm
ISBN 4-89522-484-8
分類記号 372.105
書名 江戸の寺子屋と子供たち   
書名ヨミ エド ノ テラコヤ ト コドモタチ
副書名 古川柳にみる庶民の教育事情
副書名ヨミ コセンリュウ ニ ミル ショミン ノ キョウイク ジジョウ
内容紹介 現代人がカメラで写すように、江戸時代の人々は川柳という短詩に、子どもの実相や寺子屋での教育事情を詠み込んでいる。古川柳研究30年の著者が、古川柳を通して当時の寺子屋の実態をわかりやすく解説する。
著者紹介 1934年東京生まれ。早稲田大学卒。都立深沢高校元校長。65年より古川柳研究会の会員となる。古川柳研究者・江戸庶民文化研究者。2004年没。
件名1 寺子屋
件名2 児童 日本 歴史 江戸時代
件名3 川柳 評釈
版表示 〔新訂版〕



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。