検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

埴谷雄高との対話   

著者名 白川正芳/著
著者名ヨミ シラカワ,マサヨシ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018123610中央図書館910.268/ハ/ 在架 4F文学 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
910.268

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001113706
種別 図書
著者名 白川正芳/著
著者名ヨミ シラカワ,マサヨシ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2006.10
ページ数 421p
大きさ 20cm
ISBN 4-7664-1311-3
分類記号 910.268
書名 埴谷雄高との対話   
書名ヨミ ハニヤ ユタカ トノ タイワ
内容紹介 全身全霊をかけ、生涯を捧げた形而上学的小説「死霊」を未完のまま残した、戦後日本文学の孤高の存在・埴谷雄高。一体、埴谷は最期に何を語ろうとしたのか。逝去直前までの強靱な埴谷の思索を次世代へリレーする。
著者紹介 1937年福岡県生まれ。慶應義塾大学中退。特選塾員。文芸評論家、作家。現在、國學院大學、東京経済大学講師。第22回日本文藝大賞受賞。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。