検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

魯迅を読み解く   

著者名 代田智明/著
著者名ヨミ シロタ,トモハル
出版者 東京大学出版会
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018123933中央図書館920.2/ロ/ 在架 4F文学 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
920.278
魯迅

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001112684
種別 図書
著者名 代田智明/著
著者名ヨミ シロタ,トモハル
出版者 東京大学出版会
出版年月 2006.10
ページ数 307p
大きさ 20cm
ISBN 4-13-083043-0
分類記号 920.278
書名 魯迅を読み解く   
書名ヨミ ロジン オ ヨミトク
副書名 謎と不思議の小説10篇
副書名ヨミ ナゾ ト フシギ ノ ショウセツ ジッペン
内容紹介 プレモダンからポストモダンへ駆け抜けた魯迅の生き様から見えてくるものとは。『吶喊』『彷徨』『故事新編』のテキストを軸に、中国が近代を形成する激動期に、魯迅が抱えた苦悩と葛藤を描く。
著者紹介 1951年東京都生まれ。76年東京大学文学部卒。82年東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。茨城大学、東京女子大学を経て、現在、東京大学大学院総合文化研究科教授。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。