検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

円朝ざんまい   

著者名 森まゆみ/著
著者名ヨミ モリ マユミ
出版者 平凡社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018117836中央図書館779.1/サ/ 在架 書庫A 
2 一般書1700088402市民文学館779.1/サ/ 在架 地下1書庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森まゆみ
2006
779.13

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001111764
種別 図書
著者名 森まゆみ/著
著者名ヨミ モリ マユミ
出版者 平凡社
出版年月 2006.10
ページ数 354p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-83340-3
分類記号 779.13
書名 円朝ざんまい   
書名ヨミ エンチョウ ザンマイ
副書名 よみがえる江戸・明治のことば
副書名ヨミ ヨミガエル エド メイジ ノ コトバ
内容紹介 「真景累ケ淵」「文七元結」「指物師名人長二」など、数々の名作落語を生んだ幕末・明治の大看板・三遊亭円朝。彼が実際に取材した創作の舞台を辿り、失われた人情の機微、言葉の至芸に浸る。
著者紹介 1954年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。作家、地域雑誌「谷中・根津・千駄木」編集人。「鴎外の坂」芸術選奨文部大臣新人賞、「「即興詩人」のイタリア」JTB紀行文学大賞受賞、「一葉の四季」「アジア四十雀」など著書多数。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。