検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

滝沢馬琴  ミネルヴァ日本評伝選 

著者名 高田衛/著
著者名ヨミ タカダ,マモル
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018107928中央図書館913.56/タ/ 在架 4F文学 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
913.56

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001100509
種別 図書
著者名 高田衛/著
著者名ヨミ タカダ,マモル
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2006.10
ページ数 323,10p
大きさ 20cm
ISBN 4-623-04739-3
分類記号 913.56
書名 滝沢馬琴  ミネルヴァ日本評伝選 
書名ヨミ タキザワ バキン
副書名 百年以後の知音を俟つ
副書名ヨミ ヒャクネン イゴ ノ チイン オ マツ
内容紹介 貧しい下級武士に生まれながら、戯作という天職を得た滝沢馬琴。本書では、「南総里見八犬伝」などの著作に見られる馬琴の知的感性を読み取りつつ、初の本格的職業作家としての生涯を描き出す。
著者紹介 1930年富山県生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。東京都立大学大学院修士課程修了。現在、東京都立大学名誉教授。専攻は日本近世文学。
叢書名 ミネルヴァ日本評伝選



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。