検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

紙の歴史  「知の再発見」双書 129  

著者名 ピエール=マルク・ドゥ・ビアシ/著   山田美明/訳   丸尾敏雄/監修
著者名ヨミ Biasi,Pierre-Marc de ヤマダ,ヨシアキ マルオ,トシオ
出版者 創元社
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018105104中央図書館585.02/ビ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1027877206さるびあ585.02/ビ/ 在架 一般開架 
3 一般書1042759470金森図書館585.02/ビ/ 在架 一般開架 
4 一般書1080249848鶴川駅前585.02/ビ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ピエール=マルク・ドゥ・ビアシ 山田美明 丸尾敏雄
2006

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001099087
種別 図書
著者名 ピエール=マルク・ドゥ・ビアシ/著   山田美明/訳   丸尾敏雄/監修
著者名ヨミ Biasi,Pierre-Marc de ヤマダ,ヨシアキ マルオ,トシオ
出版者 創元社
出版年月 2006.9
ページ数 190p
大きさ 18cm
ISBN 4-422-21189-7
分類記号 585.02
書名 紙の歴史  「知の再発見」双書 129  
書名ヨミ カミ ノ レキシ
副書名 文明の礎の二千年
副書名ヨミ ブンメイ ノ イシズエ ノ ニセンネン
内容紹介 人類の知的営為の中心である「紙」について、その発生から現在の高度な紙に至るまでの約2200年の文化・歴史を網羅し、多数の図や写真を用いて、わかりやすく解説した書。
著者紹介 【ビアシ】国立科学研究センターのITEM研究所長。Cahiers de Mediologie第4巻の編纂、国際シンポジウム「紙の近代化」の開催、Arte社映画「紙の物語」「芸術家の紙」の製作に携わる。生成批評の専門家。
件名1 紙 歴史
叢書名 「知の再発見」双書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。