検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

親が子に語る「働く」意味   

著者名 鳥居徹也/著
著者名ヨミ トリイ,テツヤ
出版者 WAVE出版
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018066397中央図書館379.9/ト/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
379.9
家庭教育 労働

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001085278
種別 図書
著者名 鳥居徹也/著
著者名ヨミ トリイ,テツヤ
出版者 WAVE出版
出版年月 2006.7
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-87290-269-6
分類記号 379.9
書名 親が子に語る「働く」意味   
書名ヨミ オヤ ガ コ ニ カタル ハタラク イミ
副書名 人生に立ち向かう勇気を与える本
副書名ヨミ ジンセイ ニ タチムカウ ユウキ オ アタエル ホン
内容紹介 子どもをニート・フリーターにさせないために、今親たちがすべきこととは。全国200の学校で5万人に力を与えた「仕事」の先生が、「働く意味」と共に、そのベースにある「努力の意義」について教える。
著者紹介 大学卒業後、製薬会社を経て専門学校に勤務。一貫してプレゼンテーション技術を要する業務を行ってきた。その技術を生かし、平成17年より文部科学省委託事業「フリーター・ニートになる前に受けたい授業・全国キャラバン」を展開。
件名1 家庭教育
件名2 労働



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。