検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

逆説思考  光文社新書 262  

著者名 森下伸也/著
著者名ヨミ モリシタ,シンヤ
出版者 光文社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018060606中央図書館116/モ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
116

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001082805
種別 図書
著者名 森下伸也/著
著者名ヨミ モリシタ,シンヤ
出版者 光文社
出版年月 2006.7
ページ数 252p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-03362-8
分類記号 116
書名 逆説思考  光文社新書 262  
書名ヨミ ギャクセツ シコウ
副書名 自分の「頭」をどう疑うか
副書名ヨミ ジブン ノ アタマ オ ドウ ウタガウカ
内容紹介 「逆説思考」とは、通常の価値観の一面性を暴露し、それを反転させる思考スタイルのこと。この思考法を身につけることで、常識や気分に流されない、ホンモノの思考力・洞察力を獲得する1冊。
著者紹介 1952年鳥取県生まれ。京都大学文学部卒。大阪大学大学院人間科学研究科博士課程修了。長崎大学助教授、ウィーン大学客員研究員などを経て現在、金城学院大学人間科学部教授、日本笑い学会理事。専攻は社会学、ユーモア理論。
件名1 パラドックス
叢書名 光文社新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。