検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

初心者のための「文学」   

著者名 大塚英志/著
著者名ヨミ オオツカ,エイジ
出版者 角川書店
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018052355中央図書館910.26/オ/ 在架 4F文学 
2 一般書1700055401市民文学館910.26/オ/ 在架 地下1書庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大塚英志
2006
910.264
小説(日本)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001079870
種別 図書
著者名 大塚英志/著
著者名ヨミ オオツカ,エイジ
出版者 角川書店
出版年月 2006.6
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-883955-1
分類記号 910.264
書名 初心者のための「文学」   
書名ヨミ ショシンシャ ノ タメノ ブンガク
内容紹介 中上健次、安部公房、三島由紀夫など、戦後を代表する文学に内在する「ひきこもり」「萌え」「禁忌」といった要素を大塚英志が講義。戦後文学の本当の読み方とは。正しく文学と出会い、正しく読む10講。
著者紹介 まんが原作者。批評家。まんが原作の著書に「多重人格探偵サイコ」、文学に関する批評に「サブカルチャー文学論」「更新期の文学」などがある。批評誌「新現実」主宰。神戸芸術工科大学メディア表現学科教授。
件名1 小説(日本)



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。