検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ベネッセ発親子で伸ばす「本物の学力」   

著者名 ベネッセ教育研究開発センター/著   角屋重樹/監修
著者名ヨミ ベネッセ コーポレーション カドヤ,シゲキ
出版者 日経BP社
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018040624中央図書館370.4/ベ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
370.4
教育 学力

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001075205
種別 図書
著者名 ベネッセ教育研究開発センター/著   角屋重樹/監修
著者名ヨミ ベネッセ コーポレーション カドヤ,シゲキ
出版者 日経BP社
出版年月 2006.6
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 4-8222-4514-4
分類記号 370.4
書名 ベネッセ発親子で伸ばす「本物の学力」   
書名ヨミ ベネッセ ハツ オヤコ デ ノバス ホンモノ ノ ガクリョク
内容紹介 国が考える“子どもに身につけてほしい力”とは。入試問題の分析と独自の調査の結果から、現在の子どもの実態を捉えるとともに、今求められている力を解明。その力を学校や家庭でいかに育成していくかを提案する。
著者紹介 1949年三重県生まれ。広島大学大学院教育学研究科教科教育学専攻博士課程単位取得退学。広島大学教育学部助手、宮崎大学教育学部助教授、文部省初等中等教科調査官を経て、現在、広島大学大学院教育学研究科教授。理科教育の改革に邁進。
件名1 教育
件名2 学力



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。