検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

終の器選び  光文社新書 259  

著者名 黒田草臣/著
著者名ヨミ クロダ,クサオミ
出版者 光文社
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018040764中央図書館751/ク/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
751
陶磁器

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001075088
種別 図書
著者名 黒田草臣/著
著者名ヨミ クロダ,クサオミ
出版者 光文社
出版年月 2006.6
ページ数 254p 図版32p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-03359-8
分類記号 751
書名 終の器選び  光文社新書 259  
書名ヨミ ツイ ノ ウツワ エラビ
内容紹介 暮らしに新たな喜びをもたらしてくれる、生涯の伴侶とするに足る器。本書では、そんな器を「終の器」と呼び、それにめぐり逢いたいと思っている人に向けて、陶芸の目利きが選び方のコツを伝授する。
著者紹介 1943年鎌倉市生まれ。明治学院大学経済学部卒。渋谷(株)黒田陶苑代表取締役。65年より陶業に携わる。近代陶芸巨匠と現代陶芸家を中心とした展覧会を、自店やデパートなどで企画・プロデュースしている。
件名1 陶磁器
叢書名 光文社新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。