検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

中国残留日本人   

著者名 大久保真紀/著
著者名ヨミ オオクボ,マキ
出版者 高文研
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018031219中央図書館369.3/オ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
369.37
日本人(中国在留)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001071051
種別 図書
著者名 大久保真紀/著
著者名ヨミ オオクボ,マキ
出版者 高文研
出版年月 2006.6
ページ数 350p
大きさ 20cm
ISBN 4-87498-365-0
分類記号 369.37
書名 中国残留日本人   
書名ヨミ チュウゴク ザンリュウ ニホンジン
副書名 「棄民」の経過と、帰国後の苦難
副書名ヨミ キミン ノ ケイカ ト キコクゴ ノ クナン
内容紹介 敗戦により「満州」に置き去りにされ、中国に残らざるを得なかった残留婦人・孤児たち。やっとの思いで祖国に帰るも…。「国家」に翻弄される人々に寄り添い、苦難の人生を見つめ続けた新聞記者が綴るドキュメント。
著者紹介 1963年福岡県生まれ。国際基督教大学卒。87年朝日新聞社入社。盛岡、静岡支局を経て、東京本社社会部、くらし編集部、西部本社社会部などに在籍。2002年から編集委員を務め、06年から鹿児島総局次長。朝日新聞記者。
件名1 日本人(中国在留)



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。