検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

のりたまと煙突   

著者名 星野博美/著
著者名ヨミ ホシノ,ヒロミ
出版者 文藝春秋
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017996867中央図書館914.6/ホ/ 在架 4F文学 
2 一般書1042717593金森図書館914.6/ホ/ 貸出中 一般開架  ×
3 一般書1061719058堺図書館914.6/ホ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
914.6

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001065859
種別 図書
著者名 星野博美/著
著者名ヨミ ホシノ,ヒロミ
出版者 文藝春秋
出版年月 2006.5
ページ数 325p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-367950-2
分類記号 914.6
書名 のりたまと煙突   
書名ヨミ ノリタマ ト エントツ
内容紹介 遠ざかる昭和、高度成長神話の終焉、歪んだ格差社会。私たちは何を得て、何を失ったのか。大宅賞作家の透徹した感性が、自らの原点ともいえる、懐かしくも切ない昭和の記憶を甦らせる長編小説的エッセイ。
著者紹介 1966年東京都生まれ。OL、写真家・橋口譲二氏のアシスタントを経て、94年フリーに。著書に「謝々!チャイニーズ」「転がる香港に苔は生えない」第32回大宅壮一ノンフィクション賞受賞、「対話の教室」、写真集に「華南体感」「ホンコンフラワー」などがある。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。