検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

古典芸能楽々読本   

著者名 井上由理子/著
著者名ヨミ イノウエ,ユリコ
出版者 アートダイジェスト
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017992320中央図書館774/イ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
歌舞伎 人形浄瑠璃 能楽 狂言

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001063767
種別 図書
著者名 井上由理子/著
著者名ヨミ イノウエ,ユリコ
出版者 アートダイジェスト
出版年月 2006.5
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-900455-95-4
分類記号 774
書名 古典芸能楽々読本   
書名ヨミ コテン ゲイノウ ラクラク ドクホン
副書名 はじめての歌舞伎、文楽、能、狂言
副書名ヨミ ハジメテ ノ カブキ ブンラク ノウ キョウゲン
内容紹介 歌舞伎、文楽、能、狂言の4つの古典芸能について、その魅力、歴史、物語などを紹介。巻末に用語集、それぞれの代表的な演目曲目、歌舞伎の音楽および現代に生きる「名跡」についての解説を掲載。
著者紹介 京都市生まれ。京都府の広報誌レポーター、雑誌記者を経て、現在は日本の芸能や食文化などを新聞・雑誌に執筆。著書に「京の和菓子12か月」、共著に「茶道学体系4・懐石と菓子」。著述業のほかに中世の芸能・白拍子の歌舞に携わる。
件名1 歌舞伎
件名2 人形浄瑠璃
件名3 能楽
版表示 改装版



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。