検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

心の扉を開く   

著者名 河合隼雄/著
著者名ヨミ カワイ,ハヤオ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017961713中央図書館019/カ/ 在架 書庫A 
2 一般書1027838562さるびあ019/カ/ 貸出中 一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河合隼雄
2006
019.9
読書

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001052070
種別 図書
著者名 河合隼雄/著
著者名ヨミ カワイ,ハヤオ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.3
ページ数 218p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-022862-5
分類記号 019.9
書名 心の扉を開く   
書名ヨミ ココロ ノ トビラ オ ヒラク
内容紹介 著者にとってのとっておきの本を丁寧に紹介し、書物を読むことの面白さ、楽しさをやさしく語った読書入門。本を読んで感動するという体験の大切さを説き、人生の糧となる本との出合い方について手ほどきする。
著者紹介 1928年兵庫県生まれ。52年京都大学理学部卒。62〜65年スイス、チューリッヒのユング研究所に留学。日本で最初のユング派分析家になる。京都大学教育学部教授、国際日本文化研究センター所長等を経て、2002年より文化庁長官。臨床心理学者。京都大学名誉教授。
件名1 読書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。