検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

暗闘   

著者名 長谷川毅/著
著者名ヨミ ハセガワ,ツヨシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017927268中央図書館210.75/ハ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
210.75
太平洋戦争(1941〜1945) ソビエト連邦 対外関係 アメリカ合衆国 対外関係

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001039485
種別 図書
著者名 長谷川毅/著
著者名ヨミ ハセガワ,ツヨシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2006.2
ページ数 602p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-003704-5
分類記号 210.75
書名 暗闘   
書名ヨミ アントウ
副書名 スターリン、トルーマンと日本降伏
副書名ヨミ スターリン トルーマン ト ニホン コウフク
内容紹介 米ソそれぞれの黒い「時刻表」をめぐって、野望と思惑と駆引きが交錯する。1945年夏のドラマは複雑で冷酷だった…。初めて国際的文脈から完璧に描き出された、太平洋戦争終結の真相。〈受賞情報〉読売・吉野作造賞(第7回),司馬遼太郎賞(第10回)
著者紹介 1941年東京生まれ。東京大学教養学部卒。77年アメリカ市民権取得。北海道大学スラブ研究センター教授を経て、現在、カリフォルニア大学サンタバーバラ校歴史学部教授。ロシア史、日露関係を専門とするが、最近は冷戦史に研究領域をひろげている。大平正芳記念賞受賞。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
件名2 ソビエト連邦 対外関係
件名3 アメリカ合衆国 対外関係



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。