検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

広告  ものと人間の文化史 130  

著者名 八巻俊雄/著
著者名ヨミ ヤマキ,トシオ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017937655中央図書館674.2/ヤ/ 貸出中 書庫A  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
674.21
広告 日本 歴史

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001037055
種別 図書
著者名 八巻俊雄/著
著者名ヨミ ヤマキ,トシオ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2006.2
ページ数 263p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-21301-6
分類記号 674.21
書名 広告  ものと人間の文化史 130  
書名ヨミ コウコク
内容紹介 のれん、看板、引札から現代・大量消費社会のコマーシャルに至る広告の歴史を通観し、いつの時代にも広告が人々の暮らしと密接に関わって、独自の文化を形成してきた経緯を描き出す日本広告文化史。
著者紹介 1932年山梨生まれ。東京大学法学部卒。日本経済新聞社企画調査部長、日経広告研究所専務理事を経て、東京経済大学名誉教授。日本広報学会理事、CM総合研究所顧問。
件名1 広告 日本 歴史
叢書名 ものと人間の文化史



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。