検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

水彩画これ一冊で形のとり方がわかる!   

著者名 高崎尚昭/著
著者名ヨミ タカサキ,ナオアキ
出版者 日貿出版社
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017909605中央図書館725.2/タ/ 在架 書庫A 
2 一般書1042707370金森図書館725.2/タ/ 在架 一般開架 
3 一般書1061750558堺図書館725.2/タ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
透視図法 水彩画 技法

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001036565
種別 図書
著者名 高崎尚昭/著
著者名ヨミ タカサキ,ナオアキ
出版者 日貿出版社
出版年月 2006.1
ページ数 63p
大きさ 26cm
ISBN 4-8170-3452-1
分類記号 725.2
書名 水彩画これ一冊で形のとり方がわかる!   
書名ヨミ スイサイガ コレ イッサツ デ カタチ ノ トリカタ ガ ワカル
副書名 初歩からの透視図
副書名ヨミ ショホ カラノ トウシズ
内容紹介 絵を描く上で必要なのは、透視図法そのものではなく、透視図の考え方を生かした「透視図的形のとり方」。本書では、一歩上の絵を描くために必要な透視図の考え方をピックアップして、わかりやすく紹介する。
著者紹介 1943年大分県生まれ。65年鹿児島大学工学部卒。清水建設入社。建築家高須賀晋氏の指導を受け、建築パース担当。以後設計部で意匠設計担当。その延長として水彩画を描き続ける。90〜95年上野の森美術館「日本の自然を描く展」入選。2001年退社。現在、蒼樹会会員。
件名1 透視図法
件名2 水彩画 技法



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。