検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ファッション・ブランドの起源   

著者名 塚田朋子/著
著者名ヨミ ツカダ,トモコ
出版者 雄山閣
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017895713中央図書館589.2/ツ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
589.2
ファッション産業 歴史 マーケティング

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001031276
種別 図書
著者名 塚田朋子/著
著者名ヨミ ツカダ,トモコ
出版者 雄山閣
出版年月 2005.12
ページ数 352p
大きさ 22cm
ISBN 4-639-01913-0
分類記号 589.2
書名 ファッション・ブランドの起源   
書名ヨミ ファッション ブランド ノ キゲン
副書名 ポワレとシャネルとマーケティング
副書名ヨミ ポワレ ト シャネル ト マーケティング
内容紹介 「100年後の服飾研究家が今をどう記述するのか」「才能あるデザイナーを育む仕組みはできないのか」といった現在の日本の市場への苦言を込めて、シャネル、ポワレなどの経済的行為を掘り起こし、克明に分析。
著者紹介 昭和30年栃木県生まれ。慶應義塾大学卒。現在、東洋大学経営学部マーケティング学科教授。主要著書「企業ブランドと製品戦略」「サイバーマーケティング」「日本流通産業史」「サービス・マーケティングの新展開」。
件名1 ファッション産業 歴史
件名2 マーケティング



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。