検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

オーラルヒストリー日米外交   

著者名 大河原良雄/著
著者名ヨミ オオカワラ,ヨシオ
出版者 ジャパンタイムズ
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017893320中央図書館319.1/オ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
319.1053
日本 対外関係 アメリカ合衆国 歴史 昭和時代

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001030187
種別 図書
著者名 大河原良雄/著
著者名ヨミ オオカワラ,ヨシオ
出版者 ジャパンタイムズ
出版年月 2006.1
ページ数 427p
大きさ 20cm
ISBN 4-7890-1216-6
分類記号 319.1053
書名 オーラルヒストリー日米外交   
書名ヨミ オーラル ヒストリー ニチベイ ガイコウ
内容紹介 外交官として対米外交の最前線にいた著者の目を通じ、戦後の日米関係を再検証。日米開戦・占領期の交渉から沖縄返還、貿易摩擦と防衛協力、ロン・ヤス外交まで。小泉・ブッシュ関係に至る背景を知るのに不可欠な書。
著者紹介 1919年群馬県生まれ。42年東大法卒。外務省入省。47年復員後、外務省復帰。51年米国に留学。帰国後、外務省経済局に勤務。62年ハーバード大学国際問題研究所研究員。80年駐米大使。85年退官後、外務省顧問等。現在(財)世界平和研究所理事長、(社)日米協会会長。
件名1 日本 対外関係 アメリカ合衆国 歴史 昭和時代



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。