検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

世界情報地図 2006年版 にちぶんmook 

著者名 清水靖夫/監修
著者名ヨミ シミズ,ヤスオ
出版者 日本文芸社
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017890706中央図書館302// 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
302

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001021009
種別 図書
著者名 清水靖夫/監修
著者名ヨミ シミズ,ヤスオ
出版者 日本文芸社
出版年月 2005.12
ページ数 184p
大きさ 30cm
ISBN 4-537-11415-0
分類記号 302
書名 世界情報地図 2006年版 にちぶんmook 
書名ヨミ セカイ ジョウホウ チズ
副書名 現代を読み、未来を見る。
副書名ヨミ ゲンダイ オ ヨミ ミライ オ ミル
内容紹介 世界の問題を様々な切り口で展開し、各国の姿をコンパクトにわかりやすく紹介。多彩な立体表現、図解で地球の現代と未来を見る情報地図。発展しながらも緊迫する日中関係を理解するための「中国特集」を掲載。
著者紹介 1934年東京生まれ。地図学者。国士舘大学非常勤講師。(財)日本地図センター研究顧問。
叢書名 にちぶんmook



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。