検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

満州と自民党  新潮新書 142  

著者名 小林英夫/著
著者名ヨミ コバヤシ,ヒデオ
出版者 新潮社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017865096中央図書館312.1/コ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林英夫
2005
日本 政治・行政 歴史 昭和時代(1945年以後) 自由民主党 南満州鉄道株式会社

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001017923
種別 図書
著者名 小林英夫/著
著者名ヨミ コバヤシ,ヒデオ
出版者 新潮社
出版年月 2005.11
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610142-4
分類記号 312.1
書名 満州と自民党  新潮新書 142  
書名ヨミ マンシュウ ト ジミントウ
内容紹介 戦後日本は満州国の再現だった。満鉄調査部、商工省、戦後の経済安定本部、そして保守合同まで、その中心にいた岸信介、椎名悦三郎…。見果てぬ夢を追い続けた男たちの野望とは。
著者紹介 1943年東京生まれ。早稲田大学アジア太平洋研究センター教授。専攻は日本近現代経済史、アジア経済論。著書に「「大東亜共栄圏」の形成と崩壊」「「日本株式会社」を創った男−宮崎正義の生涯」「満鉄−「知の集団」の誕生と死」「戦後アジアと日本企業」など。
件名1 日本 政治・行政 歴史 昭和時代(1945年以後)
件名2 自由民主党
件名3 南満州鉄道株式会社
叢書名 新潮新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。