検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

「朝日」ともあろうものが。   

著者名 烏賀陽弘道/著
著者名ヨミ ウガヤ ヒロミチ
出版者 徳間書店
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017853068中央図書館070.6/ウ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001013256
種別 図書
著者名 烏賀陽弘道/著
著者名ヨミ ウガヤ ヒロミチ
出版者 徳間書店
出版年月 2005.10
ページ数 279p
大きさ 19cm
ISBN 4-19-861884-4
分類記号 070.67
書名 「朝日」ともあろうものが。   
書名ヨミ アサヒ トモ アロウ モノ ガ
内容紹介 捏造は当たり前、偏向は常識…。聞いてビックリ、見てビックリ、朝日の記者生活は「驚き」の連続だった。朝日新聞社に勤務した17年の間に見聞したことを、元記者が語った苦闘の青春記。
著者紹介 1963年京都市生まれ。86年京都大学経済学部卒、朝日新聞社記者になる。91〜2001年「アエラ」編集部記者。98〜99年ニューヨーク駐在。92年コロンビア大学修士課程に自費留学し、国際安全保障論で修士課程を修了。2003年退社してフリーランスとなる。
件名1 朝日新聞社



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。