検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

東アジア「反日」トライアングル  文春新書 467  

著者名 古田博司/著
著者名ヨミ フルタ,ヒロシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017845999中央図書館319.1/フ/ 在架 書庫A 
2 一般書1042664258金森図書館319.1/フ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
319.102
日本 対外関係 アジア(東部)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001010056
種別 図書
著者名 古田博司/著
著者名ヨミ フルタ,ヒロシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2005.10
ページ数 201p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-660467-8
分類記号 319.102
書名 東アジア「反日」トライアングル  文春新書 467  
書名ヨミ ヒガシアジア ハンニチ トライアングル
内容紹介 中華思想の本家・中国、小中華の韓国、遊撃隊国家の北朝鮮。彼らの「国是」である反日の起源を辿り、各国の主張を実証的に説得力をもって論破。東アジアに共生共存の可能性を探る。
著者紹介 慶大院卒。延世大、漢陽大で日本語教師として滞韓6年。筑波大学教授。「東アジアの思想風景」でサントリー学芸賞、「東アジア・イデオロギーを超えて」で読売・吉野作造賞受賞。
件名1 日本 対外関係 アジア(東部)
叢書名 文春新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。