検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

歴史を学ぶということ  講談社現代新書 1811  

著者名 入江昭/著
著者名ヨミ イリエ,アキラ
出版者 講談社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017845916中央図書館201/イ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
201
歴史学

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001010030
種別 図書
著者名 入江昭/著
著者名ヨミ イリエ,アキラ
出版者 講談社
出版年月 2005.10
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-149811-8
分類記号 201
書名 歴史を学ぶということ  講談社現代新書 1811  
書名ヨミ レキシ オ マナブ ト イウ コト
内容紹介 軍国少年として終戦を迎え、高校卒業後、渡米。シカゴ大学、ハーヴァード大学で長年教鞭をとってきた歴史家は、いかに歴史と出会ったのか。過去と向き合い、現在を俯瞰する最良の歴史入門書。
著者紹介 1934年東京生まれ。ハヴァフォード大学卒。専攻は米国外交史・国際関係史。カリフォルニア大学助教授、シカゴ大学教授を経て、現在、ハーヴァード大学教授。著書に「米中関係のイメージ」「二十世紀の戦争と平和」「日本の外交」「新・日本の外交」などがある。
件名1 歴史学
叢書名 講談社現代新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。